投稿

検索キーワード「しその実」に一致する投稿を表示しています

しそ 花 165048

イメージ
オーストラリア原産の常緑性低木。葉や花のがローズマリーに似ているのでこの名がある シソ科 難易度:ふつう 開花期:4月~10月 高さ:1m~15m ⊿この植物について⊿詳しい育て方 「シソ科」の記事一覧です。 イヌコウジュ (シソ科イヌコウジュ属)犬香需 (Mosla scabra) 日本全国の路傍や林縁に生え枝先に花穂を出し、薄ピンクの唇弁花に淡紅紫色のまだら模様が入ります。花は細い漏斗状で、長い雄しべが伸びる。花は茎と葉の付け根(葉腋)から花柄を伸ばし、蕾を包む苞が何枚も重なり、その間から咲く。 苞ははじめはうす緑色で徐々にピンクやうす紫色に変わる。 葉は小さい。 草丈は~30cmほど。 花オレガノと呼ばれる。 シソ しそ 花

ホウセンカ 実 219984-ホウセンカ 実の形

イメージ
ホウセンカ(鳳仙花) 花まちの庭ではホウセンカの花と実が同時に観賞できます。 懐かしい思いで観ているのは私だけでしょうか。 ホウセンカはかっては多くの庭先でよく目にする花でしたが、ホウセンカの種とずいぶんちがいますね。 種の様子 問題その1。何の種でしょう? ずいぶん個性的な種ですね。 ヒント:種だけでなく実もおもしろい形をしており その実のとくちょうから、この植物の名前がつけられました。 答え:フウセンカズラ 種の様子ファンシーページ ・3年生がホウセンカを育てています。 これからきちんとお世話をしていくと、秋にはたくさんの実がなるはずです。 定期的に観察していきます。 しっかりと自分の苗の様子を見たり、さわったり、においをかいだりしていき、気が 植物ごよみ ホウセンカ ホウセンカ 実の形